私の周りに、不安・恐れの強い方がおられます。
何故そこまで心配するの?
その心配が起きる可能性は低いよ?
起きそうな時に考えようよ!
それは思考のクセだよ、
もっとポジティブに考えようよ、などの声を掛けますが・・・
それは本人が持っている思考なので、簡単には解消されないようです・・・(『分かっているけど止められない』と言います)
無意識の内にネガティブな思考のタネが生成されているのだと思います。
無意識での思考の理解や転換が必要だよね・・・とは、思うけど詳しく伝える事はためらわれる。 どう伝えれば、理解してもらえるのかも分からない。
起きてもいない事に、頭や心を脅かされる・・・
起きる事が確実なのであれば別だけど、軽く『こうなったら、こうしよう』と思うだけで、
起きた時の心構えは十分なのではないのかと私的には思うのですが・・・
実際に事が起きる時には、状況やシチュエーション、関係する人など想定しきれない様々な要素があり、現時点で想定できることは限られています。
大きなトラブルには突発的な想定外の要素が絡む事が多いと思います。
なので大まかに、今考えられる何パターンかの対策を考えるだけで十分だと思うのですが・・・楽天的すぎるのかな・・・
私は、あまり心配や不安な気持ちが強くなると、悪い事を引き寄せそうな気がして余計に怖いと思ってしまいます。
事故や災害、トラブルへの対策は大切だと思います。しかし、必要以上の不安や恐れ・心配を抱く必要はないと思っています。
必要以上の不安や恐れ・心配によって、日常の生活がどんより曇ってしまっては勿体ないですよね。
最近は、ニュースなどで過度と思うような災害・戦争・事件の報道があります。
自分自身がネガティブな情報に影響されやすいと感じているのであれば、ニュースやWEBなどでの情報を自分自身に取り込む量を抑制する事も検討してみた方が良いと思います。
自分の外側で起きている事や実際には起きてもいない事で、心がネガティブ(不安・恐れ・不満)になる事を減らして行きたいと思います。
心配事の大半は現実には起きないと思っていますし、些細な積み重ねが、明るい心を保つ秘訣だと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿