「幸福感」を感じる為には、自分自身が「穏やか」である必要があると考えております。
「穏やか」であるために必要な事の一つとして『自分自身が変化して行く。』が必要だと思います。
『他人を変える事は出来ない』を理解できれば、『自分が変わって行く』以外の選択肢は無いと分かると思います。
人の考えや行動が変わって行く為には、本人が納得して変えようと強く思う事でしか変わってゆく事は出来ません。
ゆえに、関係性の浅い相手に対して変わって欲しいと願っても簡単には変わりませんし、変わる事を強要すれば関係性が悪化する原因にもなってしまいます。
これが、仕事であれば業務改善などで変えてゆく事は可能ですが、人の思いや行動について『他人を変える事は出来ない』のであれば、自分自身が変わって行くしかないのです。
他人が悪いとの考えも同様で、この考えだと他人が変わらないと自分自身が良くなることは無いので、自分を守るためにも状況に合わせて自分自身が変わって行くしかないのだと思います。
他人のために「自分自身を変えて行く」という事に対して「なぜ自分が変わらなければいけないのか」と抵抗を感じる場合もあると思います。
しかし、自らが目指す場所は、「穏やか」を基盤とした「幸福感」を感じる生活です。
それを実現するために、自分の影響力の範囲内で変化させることが出来るのは、残念ながら自分自身だけです。
自分自身を変えてゆく事は、難しい取り組みとなるのですが、他人からの影響によって、「穏やか」でいる事が出来ないのなら、自分自身を変えて行くタイミングなのだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿